5つのスポットに隠された“ナゾ”パネルを探し出し、答えを見つける「謎解きイベント」の第3弾!今年も山口県内全市町と島根県津和野町を加えた全20コースが楽しめます。
そして、より気軽にご家族や子どもさんと一緒に楽しめるようパワーアップ!今回は、各市町どこからでも謎解きがスタートできるようになりました。
▶ナゾさんぽ3の謎解き方法はこちら
今回もナゾを探しながら、その地域の観光や魅力を知ることができるようになっています。さらにお得なデジタルクーポン付で、地域のおすすめグルメやショップも満喫できちゃいます。ぜひぷち旅行気分でお楽しみください。
※やまぐちのナゾさんぽ3は冊子が必須アイテムです。まずは観光案内所や道の駅でパンフレットを手に入れてくださいね(冊子の入手はイベント開始日までお待ちください)。
プレートのある施設は、本イベントの運営とは関係がありませんので、イベント内容やプレートの場所などのお問い合わせはご遠慮ください。ご厚意で設置をさせていただいておりますので、ご配慮いただき施設を利用していただけると幸いです。また、ナゾプレートの閲覧に時間制限はありませんが、安全面を考慮し、日中の移動を推奨しております。無断駐車・路上駐車はご遠慮ください。
Q&Aをよく読んで、その他ご質問等ございましたら、こちら(「やまぐちのナゾさんぽ3」事務局)までお問い合わせください。(問い合わせ開始は2024年7月13日(土)~2025年3月7日(金)の月~金曜(祝日及び12/25~1/5を除く)/10:00~17:00)
News
お知らせ
2024.12.03 |
Avanti-café(防府市)クーポン終了のお知らせ
パンフレットP24掲載の防府市のクーポン提供店『Avanti-café』は閉店(12月末予定、ランチはすでに終了)に伴い、クーポンのご利用ができません。ご迷惑をおかけいたしますが、何卒、ご了承のほどよろしくお願いいたします。 |
---|---|
2024.9.25 |
Gelateria Kurakichi Pelican Label(宇部市)クーポン終了のお知らせ
パンフレットP36掲載の宇部市のクーポン提供店『Gelateria Kurakichi Pelican Label』は、9/29(日)の閉店に伴いクーポンのご利用ができなくなります。ご迷惑をおかけいたしますが、何卒、ご了承のほどよろしくお願いいたします。 |
Q & A
よくある質問
パンフレットはどこにありますか?
パンフレット設置店は、▶こちらでご確認ください。
ナゾプレート(キーワード)看板はどんなものですか?
ナゾプレートは、8cm×12cmも小さいものです。少し離れた場所や、下の方に隠れているかもしれません。
コースのスタート地点はどこですか?それとも自由に始めることができますか?
今回はスタート地点を設けておりませんので、nazo1~nazo5のお好きなスポットから始めていただいても構いません。1つ目のスポットがある場所が分からない、という方は名称や住所が明かされているスポットから回るのをオススメします。
nazo1のスポットがどこかわかりません。どうしたら良いですか?
各コース2ヶ所ずつスポットの施設名を明かし、その住所を掲載しています。まずはそこから巡ってみてください。今回は必ずしもnazo1からスタートしなくても構いません。また、nazo5のプレートをnazo1の場所が分かりますので、nazo2や3などから始めても、全てのスポットを巡ることができます。
Missionだけでわかるスポットは、順番を無視しても良いですか?
今回は自由な巡り方ができるようにナゾを設定していますので、わかる方は順番に関係なく巡っていただいてもかまいません。スポットを探す難易度は上がりますが、ぜひチャレンジしてみてください。
5ヶ所巡ったのですが、プレートに次のスポットの案内が書いてありました。どうすれば良いですか?
今回はnazo1~nazo5まで、どのスポットからでも回れるように設定してあります。そのため、5ヶ所回って全てのキーワードを集めたらそのコースは完了です。その調子でどんどん回ってくださいね。
各コースの難易度とは?
コース全部を巡ったときの移動距離などを元に設定した目安です。例えば、徒歩で全てを回ることできるものは1、車などを使って市内を縦断するように大きく移動することを想定したコースは5、というように設定しています。
ナゾスポットの場所がわかりません。
本企画の趣旨により、お問い合わせいただいても、場所のご解答はいたしかねます。冊子のナゾスポットそれぞれに書かれたMissionをよく読んで、ナゾプレートをお探しください。今回はどのナゾスポットから回り始めても構いません。ナゾプレートにはキーワードと次のスポットの名称が記載されていますので、しっかりメモして回ってください。最初のスポットがある場所が分からない、という方は明かしている施設情報のスポットから回ることをオススメします。
参加費は必要ですか?
基本的に参加は無料ですが、スポットによっては駐車料金等がかかる場合もございます。
プレートの場所がMissionとは違うようですが…
諸事情などにより、プレートの位置が変更される場合があります。可能な限り早くこのウェブサイトでお知らせいたしますので、当サイトをご確認の上、お出かけください。
プレートのあるスポットの店舗に行ったが、イベントを知らなかったのですが…。
ナゾプレート設置施設やデジタルクーポン協力店は、当イベントの運営と直接関係がありません。ご厚意でプレート設置させていただいていますので、見学や散策などの観光も楽しむなどのご配慮をお願いします。
建物の中にあって、営業時間等、時間制限のあるスポットはありますか?
各スポットは基本的に施設などの休業日でも問題なく確認できる場所に設置しております。ただし、夜間は入ることができなくなるスポットも一部あります。また、安全面で日中の移動や散策をおすすめします。
参加中に何かトラブルがあった場合の連絡先は?
こちらまでご連絡ください(2024年7月13日(土)~2025年3月7日(金)迄、平日の10:00~17:00のみ対応)。
イベントに年齢制限はありますか?
特にございませんが、安全のため、お子様は保護者の方と一緒にご参加ください。
デジタルクーポンは、パンフレットを見せるだけでも使えますか?
本企画はデジタルクーポンでのみの使用に限ります。スマートフォンでのご利用をお願いします。使い方は下記動画をご覧ください。
プレゼントの応募の仕方がよくわかりません。
パンフレット内の二次元コードにアクセスし、googleフォームでご応募いただくか、もしくはパンフレット巻末の応募ハガキに必要事項を記入の上、切手を貼ってご応募ください。イベント期間中、お一人につき1回のみ応募可能です。制覇したコースの数によりご応募できる賞が異なります。※下記参照
- 10~20コースを制覇(キーワード記入)できれば、A賞、B賞、C賞、それぞれ1つずつ。
- 5~9コースを制覇(キーワード記入)でB賞、C賞1つずつ
- 1~4コースを制覇(キーワード記入)でC賞1つに応募可能です。
イベントの期間中に何度でも応募できますか?それとも1度だけですか?
イベントの期間中、お一人につき1回のみ応募可能です。制覇したコースの数により、ご応募できる賞が異なります。
応募の〆切はいつですか?
2025年1月31日(金)です(ハガキの場合、当日消印有効・必要事項を記入の上、切手を貼ってご応募ください)。
2次元コードから応募しようと思うのですが、子どもの分も親の携帯で応募できますか?
応募可能です。親御さんの携帯から、お子様の名前でご応募ください。ただし、20歳未満の方は酒類を含む賞品への応募はできません。
応募キーワードはひらがなでないと不正解になりますか?
ひらがなでのご解答をお願いしておりますが、キーワード内容が一致している場合は、正解とさせていただきます。
Contact
お問い合わせ先
一般社団法人山口観光連盟「やまぐちのナゾさんぽ3」事務局
Tel.080-2949-5568(タウン情報 トライアングル内)
月曜~金曜 10:00~17:00(祝日及び12/25~1/5を除く)
※2024年7月13日(土)~2025年3月7日(金)迄